
成功へは4つのステージがあります。
【成功への4つのステージ】という題材で今日はお話しします。
Contents
■stage1:無知の無知
自分が何を分かっていないか…ということを分かっていないという段階。例えばFXを行おうと思った時、自分が分かっていなんだということを自覚してない。
だから、いきなりスキャルピングをしてみたり、損切りを入れずにポジションを持ったり、やることが、めちゃくちゃです。
これが、もっとも下のステージで、ここにいるうちは、絶対に成功はあり得ません。そして残念ながら、ここにいる人が非常に多いという現実があります。
■stage2:無知の自覚
自分が何を分かっていないか…ということを知っている段階。例えば仮想通貨投資を行おうと思った時、自分に足りないスキルを知っているということ。
・チャート分析
・相場の構造
・ブロックチェーンの仕組み
・情報収集力
こういったものが必要で、自分には何が足りないと自覚している状態。ここは、成功者も全員が通る道で成功への第一歩と言える。
補足)ステージ1と2の狭間で悩んでいる方も多い。自分は無知だということは自覚はしているが、何を学べばいいか分からないという状態。
■stage3:自覚からの行動
自分には何が足りないのかということを自覚したなら、それを補うために学習している状態。ここに来ると、少しずつだが、結果が付いてきているので楽しくなってくる。前進力が身に付いてきている状態。
■stage4:仮説と検証
膨大な知識量があった上で、仮説を立て、それを検証している段階。これを繰り返すことで「リスクの許容」に繋がる。
以上が、成功への4ステージです。
おさらいすると、
■stage1:無知の無知
■stage2:無知の自覚
■stage3:自覚からの行動
■stage4:仮説と検証
となります。
まとめ:自己分析をしっかりしよう

成功のためには、まずは自分がどのステージにいるかをしっかり自己分析する必要があります。あなたはどこに当てはまるでしょうか?
ステージ1というのは、正直言って救える人はいません。
なぜなら自分が無知だということも、自覚していないのだから誰の声も届かないんです。こういう人は大きな事故や失敗をおかしてはじめて、自分は無知だったと気付くんですよね。
それは、何を隠そう昔の私です。
「FXなんて楽勝!」と勉強せずに挑んだ結果、あっという間に300万円がふきとんだ・・・という経験をしています。
で、はじめて自分は無知だったと知るわけです。ステージ1からステージ2というのは自分で気が付いて上がるしかありません。
ですが、ステージ2以降の人はなんとかなりますし、この記事を読んで「自分ステージ1かも」と思えたならまだ成功のチャンスはあります。
今日からでも大丈夫です。
成功のための第一歩として、この記事が役に立ったなら幸いです。ここから頑張っていきましょう。
補足:成功には、行動が必須。情報集めはしっかりしましょう
Twitterで投資のジャンルで話題の「異次元トレーダーAniki」。行動力のある方なので、参考になるかもしれません。もしよければ、ツイートを読んでみてください。