
Contents
社長のようにお金の流れを把握してみよう
生活をしていく上で必ず行わないといけないことの一つ。それは「お金の管理と把握」です。
「自分はお金のことはよくわからない」と言っている人ほどなかなかお金がたまらない、良い生活にならないといったことが多いです。お金の管理と把握は、それほど大切なことの一つということです。
いくらの収入が上がっていて、いくら出費があるか。支払う税金や給料はいくらか。そんな風に常日頃からお金と向き合う必要があります。
会社員の方で例えると、いくらの給料をもらって、家賃がいくらで食費がいくらで。これくらいは貯金しておこうかな、といった風に。
お金の管理ができないことで起こる問題
この計算が全く行われていないと、「あ、お金が足りなくなった」「明日のクレジットカードの支払い、どうしよう」といったような、さまざまな問題が発生し、困ってしまいます。
そのため、このようなお金の計算はぜひ時間を取ってでも、行うことをオススメします。
たとえ、どれだけ忙しかったとしても。それほどに「お金と向き合う時間」をつくることはとても大切です。会社の社長のように毎日数字とにらめっこをする必要はないですが、ある程度のお金の把握は必要だと思います。
アプリを活用すればお金の管理は簡単

そうは言っても、なかなか面倒でそんなことは出来ない・・・。そんな方にぴったりな手軽にお金と向き合える方法をお伝えしたいと思います。
私も行っている方法になりますが、
・家計簿アプリ
・ネットバンキングアプリ
の活用です。
すでに使われている方も多いのではないでしょうか?今の時代は本当に便利な時代。スマホひとつで簡単にお金が把握できてしまいます。
まず、家計簿アプリの方から。
家計簿というと面倒なイメージがあるとは思いますが、アプリだとそんなことはありません。レシートをただ入力していくだけです。
計算や集計は自動で行われ、項目ごとにグラフまで出してくれます。今月は食費が多かったなとか、自己投資のお金が少なかったかなとか。この分析をする時間こそが「お金と向き合う時間」になります。
家計簿アプリはさまざまな種類のものがありますので、無料のものからぜひ自分に合ったものを見つけて使ってみてくださいね。
そして次に、ネットバンキングアプリです。
これはインターネットバンキングに登録した自分の通帳をアプリで管理できるというもの。対応していれば自分が持っているすべての通帳を一気にまとめて見ることが出来、どこでも最新の残高を確認することが出来ます。
クレジットカードも登録することが出来、自分の使えるお金を常に把握することが出来ます。最初の設定が少し手間ですが登録さえしてしまえば、あとは便利でしかありません。こちらも無料アプリがたくさんありますのでぜひ探してみてくださいね。
まとめ:お金の管理はアプリで簡単に。
・今の時代は家計簿アプリ、ネットバンキングアプリがある
・アプリは手書きよりも利便性に優れており、最新の情報をどこでも好きな時に見られる
いかがでしたか?
たまには社長のようにお金を把握する。便利な時代だからこそ、ITを活用して、お金と少しずつ向き合ってもらえたらなと思います。
補足:お金の管理ができれば、冷静な判断ができる
投資をするなら、お金が管理できてないと冷静な判断ができなくなる可能性があります。異次元トレーダーAnikiはしっかり判断できています。参考にしてください。