- ホーム
- 過去の記事一覧
稼ぐ
-
お金持ちに学ぶ、3千万円の作り方と維持の方法
突然ですが、クイズです。お金持ちは3000万円あったらどのように使うでしょうか?これを知ることが、あなた自身の資産形成に役立ちます。お金持ちは投資で稼ぐではさっそく、お金持ちの3千万円の使い方を見てみましょう。これは宝くじが当たっても、自分で稼いだお金であっ…
-
人との出逢いにお金を使うと、財産が増えていく
出会いとつながりにお金を使おう出会い。これは本当にかけがえのないもの。出会いひとつで私たちの人生は大きく変わります。今まで出会ってきた方たちが一人とて欠けては今の自分はいません。いろんな出会いが重なって、いまがあります。もし、過去の誰か一人とでも出会わなかったとした…
-
【資産形成のモチベーション】お金によって選択肢は大きく拡がる
大人が「子どもの頃に戻ってやっておきたかった」こと。それは「もっと勉強しておけばよかった」というもの。あなたは学生の頃、勉強をしていた方でしたか?それとも、あまりしていない方でしたか?私は税理士という夢が見つかったときこそ、多くの勉強をしましたが、それまでは「いかに勉強をさ…
-
お金で幸せを逃した話
お金とはいったい何なのか。この記事では、お金と幸せの関係、お金の「仕組み」についてお話をしていきたいと思います。仕組みとは、お金がどのように構成されているのかということです。「お金ってこんな風になっているんだ」ということを知って頂ければと思います。お金とは、あなたに…
-
【お金の勉強】出費には適切な優先順位を。お金のリテラシーを身に着けよう
お金の流れって、気にしたことありますか?普通はありませんよね。ですが、お金の流れを見直し、整えることで、大きな変化を起こすことができます。これは最初に整えるだけで良いことです。お金の勉強の基礎と言えるでしょう。お金の流れを見てみようあなたのお金の流れ「第一位」は次の…
-
簡単7ステップ!お金の計画表をつくってみよう
今日は「本格的に行動をしたい!」という方のために、とっておきのワークをお伝えします。私は「楽しく成長する」ということをコンセプトにしているので、楽しみながらワークをしてもらえたらなと思います。今日ここでお伝えするワークは「お金の計画表をつくる」というもの。会社で言うところの事業計画書といわ…
-
本質を学ぶことの大切さ
いつの時代もお金の本質は変わらない私たちは生まれたときからお金とともに過ごしてきました。それは私たちだけでなく、私たちの親世代だって、祖父母世代だって同じことが言えます。どんな時代であっても、お金というものは私たちの生活の中にありました。景気の変動によりお金の価値は絶えず変…
-
株式投資は、言葉の意味を知ることから始めよう
株式投資はうわべだけを覚えたところで絶対に成功しません。例えば「PER」「RSI」「ナンピン買い」「ダブルボトム」など、様々な用語がありますが、それらを覚える前にまず「株式」という言葉の意味を知ることからはじめましょう。株式には3つの言い方「Stock」「Share」「Eq…